2012年4月30日月曜日

ニューヨークのレストランリスト - Eジャピオン


Ben & Jack's Steak House

212-682-5678

219 E. 44th St.
bet. 2nd & 3rd Aves.

BENJAMIN Steak House

212-297-9177

52 E. 41st St.
Betw. Park & Madison Aves.

Japas 38

212-679-4040

9 East 38th Street
Madison & 5th

Korea Palace

212-832-2350

127 East 54th St.
bet. Park & Lexington Aves

Land of Plenty

212-308-8788

204E. 58th St.
bet. 2nd & 3rd Aves.

Masato

212-972-3688

211 Grand Central Terminal

Megu Midtown

212-964-7777

845 United Nations Plaza
Betw. 47th & 48th Sts.

moco global dining

212-986-1213

516 A 3rd Ave.
Betw. 34th & 35th Sts.

Obao

212-308-5588

222 E. 53rd St.
Betw. 2nd & 3rd Aves.

Restaurant SEO

212-355-7722

249 E. 49th St.
Betw. 2nd & 3rd Aves.

Shih Lee

212-867-0318

311 E. 45th St.

Sushi Yasuda

212-972-1001

204 E. 43rd St.
Betw. 2nd & 3rd Aves.

Udon West 3

212-922-9677

150 E. 46th St.
Betw. 3rd & Lexington. Aves.

Yamakage Tokyo

212-355-2577

1026 2nd Ave.
bet. 54th & 55th Sts.

Zaiya Midtown

212-779-0600

18 E. 41st st.
bet. Madison & 5th Aves.

かつ濱

212-758-5909

11 E. 47th St.
Betw. Madison & 5th Aves.

つくし

212-599-8888

300 E. 41st St.
bet. 1st & 2nd Aves

めんちゃんこ亭

212-986-6805

131 E. 45th St.
Betw. 3rd & Lexington Aves.

やぐら

212-679-3777

24E. 41st St.
Bet. Madison and 5th Ave.

オムス・ビー

212-922-9788

156 E. 45th St.
Betw. 3rd & Lexington Aves.

サンライズ・マート Midtown

646-380-9280

12 E. 41st st.
bert.Madison & 5th Ave.

ダイノブ

212-755-7380

129 E.47th st.
bet. 3rd & Lexington Aves.

ホルモンウェスト

212-922-9677

150 E 46th St.
Betw. 3rd & Lexington Aves.

ラーメン三四郎

212-355-7722

249 East 49th Street
2nd & 3rd Aves

ラーメン居酒屋 葱屋

212-686-2233

9 E. 37th St.
5th & Madison Aves.

ラーメン居酒屋 葱屋

212-686-2233

9 E. 37th St.
Betw. Madison & 5th Aves.

レストラン日本

212-688-5941

155 E. 52nd St.
Betw. 3rd & Lexington Aves.

丼屋

212-980-7909

137 E. 47th St.
Betw. 3rd & Lexington Aves.

伊勢

212-319-6876

151 E. 49th St.
Betw. 3rd & Lexington Aves.

初花

212-355-3345

17 E. 48th St.
Betw. Madison & 5th Aves.

初花パーク

212-661-3400

237 Park Ave.
Betw. 45th & 46th Sts.

寿司 対馬

212-207-1938

141 E. 47th St.
bet. 3rd & Lexington Aves.

寿司亭 47

212-753-3535

11 E. 47th St.
Betw. Madison & 5th Aves.

寿司田

212-758-2700

19 E. 49th St.
Betw. Madison & 5th Aves.

寿海

212-588-9788

237 E. 53rd St.
bet. 2nd & 3rd Aves.

居酒屋 力

212-986-5604

141 E. 45th St.
Betw. 3rd & Lexington Aves.

居酒屋 有吉

212-319-3940

226 E. 53rd St.
Betw. 2nd & 3rd Aves.

新橋

212-813-1009

7 E. 48th St.
Betw. Madison & 5th Aves.

東京

212-697-8330

342 Lexington Ave.
Betw. 39th & 40th Sts.

212-681-0001

3 E. 44th St.
Betw. Madison & 5th Aves.

温や

212-715-0460

143 E.47th St.
bet. 3rd & Lexington Aves.

灘寿司

212-838-2537

135 E. 50th St.
Betw. 3rd & Lexington Aves.

炙り屋

212-867-5454

213 E. 45th St.
Betw. 2nd & 3rd Aves.

焼酎BAR 八ちゃん

212-687-5075

210 E. 44th St.
Betw. 2nd & 3rd Aves.

焼鳥イースト

212-687-5075

210 E. 44th St.
Betw. 2nd & 3rd Aves.

片桐商会

212-755-3566

224 E. 59th st.
Bet. 2nd & 3rd Aves.

牛角

212-702-8816

805 3rdAve., 2nd Fl.
Bet 49th &50th Sts.

白梅

212-885-7111

66 Park Ave.
At 38th St.

秀ちゃんRAMEN

212-813-1800

248 E.52nd St. 2nd Fl.
Betw.2nd & 3rd Aves.

蕎麦鳥人(そばとっと)

212-557-8200

211 E. 43rd St.
Betw. 2nd & 3rd Aves.

車ずし

212-317-2802

7 E. 47th St.
Betw. Madison & 5th Aves.

酒蔵

212-953-7253

211 E. 43rd St.
Betw. 2nd & 3rd Aves.

Bamboo 52

212-315-2777

344 W. 52nd St.
Betw. 8th & 9th Aves.

BANGKOK HOUSE

212-541-5943

360 W. 46th St.
Betw. 8th & 9th Aves.

Chai Home Kitchen

212-707-8778

930 8th Ave.
Betw. 55th & 56th Sts.

Chelsea Grill

212-974-9002

675 9th Ave.
Betw. 46th & 47th Sts.

Film Center Cafe

212-262-2525

635 9th Ave.
Betw. 44th & 45th Sts.

Franchia

212-213-1001

12 Park Ave.
Betw. 34th & 35th Aves.

Go! Go! CURRY!

212-730-5555

273 W. 38th St.
Betw. 7th & 8th Aves.

Inakaya New York

212-354-2130

231 W. 40th st.
bt. 7th & 8th Av.

John's Shanghai

212-391-0888

144 W. 46th St.
Betw. 6th Ave. & Broadway

Kyotofu

212-974-6012

705 9th Ave.
Betw. 48th & 49th Sts.

Natsumi

212-258-2988

226 W. 50th St.
Betw. Broadway & 8th Ave.

Pongsri

212-582-3392

244 W. 48th St.
Betw. Broadway & 8th Aves.

Rio & You 涼友

212-307-0717

328 W. 45th St.
Betw. 8th & 9th Aves.

Sugiyama

212-956-0670

251 W. 55th St.
Betw. B'way & 8th Aves.

TABATA RAMEN

212-290-7691

540 9th Ave.
bet. 39th & 40th

Totto Ramen

212-582-0052

366 W. 52nd St.
Betw. 8th & 9th Aves

YOSHINOYA

212-703-9940

255 W. 42nd St.
Betw. 7th & 8th Aves.

Yuki 55

212-581-2240

235 W. 55th St.
bet. Broadway & 8th Ave.

Yum Yum 3

212-956-0639

658 9th Ave.
At 46th St.

Yum Yum Bangkok

212-262-7244

650 9th Ave.
Betw. 45th & 46th Sts.

Zaiya @Kinokuniya

212-764-6785

1073 6th Ave.
at 41st st.& 6th Ave.

2012年4月29日日曜日

ӥΥ֥/ɾ/ӥ塼// - Goo֥


֥饯αȤꡢʡ縩ͣס֥֥å塢ߣͣסŷĤο¢긩ͣͣפ³Ǥ

ƥˡΡ¡ܿѡ2012ǯ325˥塼
ˡΤ¡ܿѤԤƤȤ餫ˤʤäˡϥ亮ȥܤΥС˥ե륺㡼±ǣ¡ΰܿѤο¡ܿˤĤƤϥˡΤ餵ƤʤƱȲ²ʸǡֿ¡󶡤Ƥ줿ؤΤϱʱ˺ʤפȸäˡϣǯ֡ܿѤο¡󶡼ԤԤäƤȤ

2006ǯ513
ο͡лܡ󥺡Ǹջʥꥶ

ά

ƻijϥإӤΤϡࡼοΥͥ륮ΤإӤΥͥ륮Τȡ
θ塢ꥫγνʥ֥å塢ॺեȡˡ饤ˤ죰˴ط뤳ȤΤ餻Ƥơߤȡ­ؤˤĤ󤬤ޤ
ʤʤʤΤǻʤΤǸ뤫Ȥȡ¨ϤʤʤäΤǤФ餯ȺƤӤĤʤäơΥ󡦥ȥ̾ФƤޤ

ʸά

2008ǯ114
ڥ餫ʪֲۡ²ؤӺ¤ϵۡˤƤϵ

ҡإ餫ʪ٤Ϥޤ
ǯ饨عԤΤˡѥ쥹ʤμͤ˥ץ쥼ȤƤۤȸäƤΤȡͧãʪ줬ʤʤäΤǡƱҤϤΤʤȳʪܸȥӥ졢Ѹ򤷤ƤäƤǤ¤ơǤ¿οͤɤǤ餤ƱҤˤޤ
ƤϤάϵʪ졢ʪ졢ʪ졢ͧãʪ졢ȿʹ֤ʪ졢˥ʪ졢ܥåǡϿ̱⣶Ҳ𤷤ޤ

ǯˤ

֥إӺ¤ϵۤƤΤǤ
֥ɥ񲦤إӺ¤βʤΤǤ
إӺ¤νϺ»ҤǤ
إӺ¤βˡܤ˹ߤƻۤ褦˸äΤǤ
֤β²ƥإӺ¤ΥλǤ
αDzǤΤ餻 ޤǤϤʤΤǤ
ϵ夬إӺ¤˻ۤơϵ夬ˤƤ뤳Ȥʹ֤Ť褦˱Ƿײ褵줿ΤǤ
ϵϻˤƤ뤳Ȥ˿ʹ֤ϵŤʤФʤޤ
إӺ¤λפޤޤˤƤϤޤ
֥åˤإӺ¤ΰԤ򱣤ƤΤǤ

ֲ²ϡإӺ¤Υ򤢤路ƤȰΤ餵Ƥޤ
ʤΤ˱ȤޤߤȥꥦιΤ˱Ƥޤ
Ƭ˴ƤƬιҥʥХˤϥإӤ򤢤路إӺ¤ۤƤΤ餻Ƥޤ

֥åΤӥΥ֥ɥ񲦤Ȳ񸫤򤷤ޤ̡ͤɤƤ뤳Ȥٹ𤷤Ƥޤ
롢ʹ֤αդۤ륨ꥢ󡩡ʵʣƬؤλѡˤαDzʥ꡼ɡˤΤۤΰ򸫤뤳Ȥˤʤޤ
βʪ˽줿ڵͩΤ褦ˤʤꡢĤäʹ֤臘DzΤ褦ǤŪϤʹ֤򽱤äƤΤϡǤϺϵ򤢤路Ƥ뤽Ǥ

ϥإӺ¤򤷤Ƥ륢ֲ²ꤷϵ٤åäƤ뤳ȤϡϵαդǤ⤢إӺ¤ۤϵαդۤäƤΤ餻Ƥޤ
ϵϥߤȿΤǿȤʤꡢꥦʤɤηäǺϵȯŸƤޤإӺ¤Ϥϵ٤򲣤åäƤޤ
Τϵ˾ʤȤȤ۾ﵤݤǤ路ȤκҤɤʤäƤäƤƤޤ

ʤإӤ羭Ǥ塼뤳ȤǡإӺ¤ʹ֤ۤΤȤϵ夬ˤʤäƤ뤳ȤƱǤ
ǤCO2ӽФ򾯤ʤ褦ϤƤ⡢ϵ夬פäƤȤȡƥإӺ¤ΤΤαդۤƤ뤳Ȥ˵ŤʤС褷ϵϸˤʤʤǤ礦

ϵϵϤäƤ븶ҤפҤϵʹ֤褦ȻפΤǤСȤäƤʤʤǤ
ʹڤ⤦ȻפҤŷˤʤäƤ뤫Τ褦Ǥ

˥ ˤʿǶ Τˬ2008ǯ114˥塼

2008ǯ110
饨Ǵȡڥ餫ʪۡΥͥ륮Ρۥ

Υ饨ΰ׽򤷤ƴȤǤ
饨ιϤ򸫤ơ줬ĹǤäѥ쥹ʿͤΤ줿ߤεĤʤȤΤ̵ʤȤǤϤǤ礦
ˤƼ夲ϤˤäȤݾ򤷤ƤƤۤȻפΤ̤οʹ֤λפǤ礦
ƤϤΤΤǤС饨ϥߤΤűषƥѥ쥹ʤ֤ơ¸ܻؤƤۤȻפޤ
ߤ夲褦ȤͤϡΥͤǤʤɥˤޤͤ˲᤮ʤȤäƤǤϤʤǤ礦

Υ饨ϥѥ쥹ʤؤ͹ʪϰ鷺ޤƤ٤˽ߤʤʪα⼫ͳ˹Ԥ褵ʤθʤ٤ޤ˲ƤۤȻפޤ
ɤ᤯˹Ԥʤѥ쥹ʿͤΥۡ꡼ĤȤϽв񤨤ʤ餫Ԥ֤ʤΤ⤢뤬͹ʪ䤿͹ضɤ֤줿Ȥǡƥѥ쥹ʤοͤƤǤۤΰǤޤ
ɤ⿷Ϥäڥ餫ʪۤκҤϿ̤ȱۤܤ򡢥ۡ꡼Ĥѥ쥹ʤμ͡ʥͥ󥰤ǥץ쥼ȤƤۤȤ줿ˤʤɤˡȴ̤ۤƤǤ͹ǤɤäǤ
ѥ쥹ʤԤȤ褦Ȥϰˡ饨Ͽ򤷤褦ȤƤ뤳ȤФơʤǤϤɤȽǤǤ礦

ΥĥǻפΤǤ󤯤ʪΰפ򸫤˹ԤäƤΤˡΤΤȤϤޤʤΤˡʹʤȵɤޤ
ƳФꤷƴοΰפΰ򤷤ʤDzᤴ١ޤ
٥ĥإΥɤʴǡꥹȶΥͥ륮ΤβȤȤȡ

ĥθ塢īȡȹӾηɤΥǥƬ⤫ܤФ֤ʤ襤ǤפȸդˤʤäΤϡɤƱԼԤοͤʹƤᥭꥹȶΥͥ륮ΤäȥΤΤפäǤ
θΡԥӥ
Ⱥ¦򤤤¦ ΤȤΤ褦˲٤ⲡ󤻤ƤơʬäƤ
̣
Ͽ¤򤢤路ϥꥹȶΥͥ륮Τǡä˥ꥹȶεʪǿ¤äƤȤ򤢤路ޤפȡ

ɥľˤ

ָ¤ʤ͡ޤ
¿ΥΤ餻ƤۤȥΤΤǤޤ
ͤǺ郎ʤԤ줿
ϥͤƤ뤳ȡʵ礬뤳ȡˤǤ
Ϥͽʤ뤿˥ͤ˴褦ȤΤǤ
ޤǥإӺ¤ۤƤΤǡ碌ʤäΤǤ

и롣

2012年4月27日金曜日

マーブルチョコさん のおぼえた日記 2012年3月20日(火)|語学学習コミュニティ ゴガクル


ー まいにちドイツ語 謎の女 ステップ93 ー

●今日のポイント 【過去完了形】

過去の出来事は過去形または現在完了形で表すが、その過去の時点を基準として、それより前に完了している事柄を表すには「過去完了形」を使う。
過去完了形は、「haben / sein の過去形+過去分詞」で作る。

Als ich ihn besuchen wollte, war er schon umgezogen.
彼を訪ねに行こうとしたとき、彼はもう引っ越してしまっていた。
 umgezogen < um|ziehen「引っ越す」

2012年4月26日木曜日

検索結果: サクログ-サクラ歯科医院だらだらブログ-


というわけで、実家に帰省したら僕が買ったのか、兄が買ったのかよくわからないけど、僕が子どもの頃に遊んだ玩具が未だにあり、甥っ子姪っ子はそれを使って遊んでいるようです。

田舎だから家が広いからかなぁ・・・。

 

まずは定番、エポック社の野球盤AM型。

このサイトによると、この野球盤はお高いバージョンだったようですね。

オフィシャルサイトによるとコレはAM型の人工芝球場なので78年発売のようです。

球を出すところが取れたのかテープで補強されていました。

ピッチャー側。左のつまみでボールの軌道が変化。地面の下に磁石が仕込まれているんですね。

真ん中で引っ張って球を投げる(打ち出す)。

そして右のつまみを引っ張ると、

ホームベース手前の地面が開きボールが吸い込まれていく、いわゆる「消える魔球」

消える魔球といえば、巨人の星の大リーグボール2号なのですが、巨人の星を読んでも見てもいない僕にとって消える魔球といえば、更に昔のマンガ「ちかいの魔球」(福本和也、ちばてつや、講談社)です。つーか昭和36年~37年にかけて連載されていたマンガを何故知ってる?(何故かというとウチに文庫本があったのです)

という消える魔球が出来るという憎い演出のため、いろいろな問題が起きる。ずばり、消える魔球はストライクなのか?

消える魔球は地面に落ちる瞬間くらいしか打てないのでほぼ空振りするわけです。これがストライクだと無敵なので、一応僕らの中では消える魔球はベースを通過しないと言うことでボール扱いに。

更にテクニックを磨けば、消える魔球の床を落としかけてボール通過時に戻すことによりボールを跳ねさせる浮く魔球が出来たりします。

 

次はゴルフ。

アオプランニング社のパーフェクトゴルフスーパーデラックス

コチラのサイトではパーフェクトゴルフデラックスの紹介があります。

デラックスとの違いは、9ホールではなく18ホール回れる。ティーグラウンドがアマとプロの二段になっている、グリーンが回転してしかもカップが2つ切られていることからコースレイアウトが複雑にできる、ような感じ。

外箱の外人さんは昔ゴルフ番組か叶精作のマンガで観たことあるようなないような・・・?

そして川波プロも絶賛!と書かれてあるけど誰なんでしょう? よくわからないけど川波義太郎というプロの方でしょうか?

2012年4月24日火曜日

汚宅を片付け中です(愚痴) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


30代後半、結婚5年目の兼業主婦。夫婦+子供、義母の4人で結婚と同時に完全同居。
夫は妹が1人いて、義妹も同居してましたが子供が生まれてから家を出て1人暮らしです。
婚家はいわゆる汚宅です。分かっていたけど衝撃の日々。とにかく汚く物が多い。
それでも夫を巻き込み自分達の居住空間(元々の夫の部屋)と台所や水回りは徹底的に
断捨離、掃除して頑張ってきました。

この度、義母の病気をきっかけに全面的に改修することになりました。
まずは片付けです。とはいえ殆どが義母と義妹の物、物、物。
おおまかな了解を(無理矢理)取り、躊躇いなく捨てています。
何でこんなに溜め込んでいるのか?小学校で整理整頓清掃は習わなかったのか?
他にも色々ツッコミつつ、私達の部屋以外すべての家中、物量はもうハンパないです。
その中に大事そうな二重袋があり、中身を見たら使用済みパンツがぎっしり。これが3袋。
義母よ、パンツはわかるがなぜ使用済!?
買ってきた指定ゴミ袋(業務用)50枚はすぐにに無くなりました。
ゴミ袋代金に始まり義妹の廃棄家電処理費等の諸経費は、「金は出すが片付けはやんない」と明言した義妹に請求。
電話で気の強い義妹に夫が撃沈し私に交代。
「ク○鬼嫁」とか罵られるわ、「金払うなんて言った覚えはない」と反故にされかけるわ。
思えばこの義妹とも色々あった。散々ごねられて1時間、結局は1円単位までしっかり負担いただく。
特別なことは言っていないハズ。鬼嫁はムカシ、もっとしんどい回収整理業務をこなしていたんだよね・・・(遠い目)
まだまだ片付けは終わりません。
でも、あの大量のパンツが今頃お焚き上げされているのかと想像したら、ちょっと笑ってしまいました。

きれいな生活と明日も片付けを頑張るために吐き出させていただきました。
お目汚し大変失礼いたしました。

ユーザーID:2348328179  



お気に入り登録数:4442
タイトル 投稿者 更新時間
トピ主です

モップドフキン(トピ主)

2012年2月16日 12:49

投稿文、勢いで書いたとはいえ乱文過ぎですね。読みづらくて申し訳ありません。内容的にも不快指数高めですし(泣)

ルゥにゃん様、励ましのお言葉ありがとうございます。
パンツも他の物も多分とっておく目的はないと思います。
義母にとっては単に捨てられない・もったいない・めんどくさい・忘れちゃう☆という、この性分は義妹にも引き継がれています。
無事成仏している事を切に祈っています。

さて、昨日の夜はゴミ袋50袋潰した部屋に床下収納があることを発見。
そこから賞味期限が1978年から1996年にかけての缶詰を大量発掘しました。
缶が劣化して穴が開いた、かつて輪切りパイン缶だったものは、形そのまま色こげ茶。何かの部品か?という様態。
夫絶句。私放心。寝てた子供は異臭で大泣き。
夫婦でひたすら缶を開けて洗い、分別しました。
・・・義母よ、飢饉にでも備えたのか!?

すみません。片付け敢行は非常に嬉しいものの、長年手付かずの魔窟を目の当たりに吐き出さずにはやっていられません。
くだらない愚痴トピですが、しばらくひっそりと続けたいと思います。

ユーザーID:2348328179

トピ主です2

モップドフキン(トピ主)

2012年2月17日 12:36

モップドフキンです。
平日は夫が定時に帰って来れる時に片付けをしています。

さて昨夜は作業する手が止まりました。
大量の写真とネガが青○みかんの箱に無造作に入っていました。
しばらく夫と見ておりました。
幼い夫に義妹と若い義母、義父の姿。午後の万博。桜の校庭。
スイカ割りの浜辺。終わりかけの紅葉と泣き顔。
義母のビキニ(!)。義父のパンタロン(!!)にからむ幼い腕。

夫が10代の時に義父は亡くなっています。
家には義父のお位牌もお墓もなく。
義父の親戚縁者とは一度もお会いしたことがありません。
この家に過去何があったのか?
世間ではこういうこともあるのだろうと、これらに私は踏み込みません。
しかし、諸々の物品で事情が大体推察できてしまいます。
あくまで推察、口には出しません。
結婚当初、夫は私にこう言い約束しました。
「時機をみて必ずこの家をリセットする」
腹が据わりました。

Amazonでアルバムを注文しました。
捨てちゃいかんものもあるのです。
蛇足:義妹の子供時代の恥ずかしい写真をこっそり抜いておいたことを申し添えます。

ユーザーID:2348328179

トピ主です。

モップドフキン(トピ主)

2012年2月21日 9:33

レスをいただいた皆様、ありがとうございます。
不愉快な愚痴トピに関わらず・・・温かい応援のお言葉に深謝です。
同じく汚宅と格闘されている方のレスには、大変失礼ながらじわりと笑いがこみ上げてきました。
分かりすぎて。
ツナギ嫁様、私の戦闘服もツナギです。この冬で3着目となりました。

土曜朝、ブランド服に身を包み義妹が登場。
傍目にはどこかの良家のお嬢です。
お嬢の外身外面は美しく(※年相応)、とても愛想がいいです。
家族以外は軽く騙されます。
実は汚宅製造マシーンなのに。魔女か。
しかし大切なネタの泉、疎遠にするわけにはいきません。

2012年4月21日土曜日

「フラットアイアンビル」のキーワード検索結果 | ニューヨーク観光旅行 -ニューヨークナビ


  • ニューヨーク> チェルシー/ミート・パッキング・ディストリクト,グラマシー/ユニオン
  • 観光エリア/通り

ゲイのメッカと思われがちですが、それだけではありません。楽しみ方は山ほどあります。

2012年4月20日金曜日

お前らシルバーウィーク(5連休)の予定は?:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)


        
  • 1げと

            
  •         
  • 1geto

            
  •         
  • ひとけた

            
  •         
  • あれから5年か・・・

            
  •         
  • >1げと
    特にすることもないんだなー暇人?
    ってこの1げと俺やった。

            
  •         
  • 5年前は・・・高校生だったっけ?
    あの頃夢見てた自分には、なれなかったな・・

            
  •         
  • トリビアが終わってからテレビ見なくなった気がする・・・

            
  •         
  • 5年前も高校生だったなあ・・・

            
  •         
  • 地震起きるかもしれないらしいから
    家にいるわ。
    決して、予定が何もないわけじゃないぞ。

            
  •         
  • こういうときは泥棒に入られやすいから家を守るわ
    命がけだぜ

            
  •         
  • 高校の頃は働いてる骨休めかーとか思ってたがシルバーウィークどころかシルバーマンスだったわ…。

            
  •         
  • どうでもいいが働けよ

            
  •         
  • 仕事だハゲ
    まじやってらんねえよ糞が氏ね

            
  •         
  • 小売ーマンな俺は5連勤
    糞忙しそうだ、代休もねぇし…

            
  •         
  • あの頃はまだ小学生だったな

            
  •         
  • どうでもいい

            
  •         
  • 五年前…もうちょい人生楽しかったなぁ…高校生か…。

            
  •         
  • 五年前は嫁さんがまだ職場の同僚にすぎなかったなぁ

            
  •         
  • このナレーターの人も亡くなったしな・・・

            
  •         
  • まるで成長してない…

            
  •         
  • れんきゅう? 何ですか、それ。
    ずーっと仕事ですが、何か?
    サービス業ですが。
    土日なんて休みになった例がありません。
    休みになった所で人が多いので出かけたくもありませんが。

            
  •         
  • 相変わらずセンスないタイトルw

            
  •         
  • インフルだよばーか!

            
  •         
  •         
  •         
  • 自宅警備以外に何をしろと

            
  •         
  • 5年中2年くらい俺ニートだしな
    そりゃ時間経つのもはやいわ

  • 2012年4月19日木曜日

    {XgŒmĂƓ


    ܂25ZgRCi1/4hȂ̂ŃNH[^[ƌĂ΂܂BɂƂĂ̓p[LO[^[⃉h[̎ȂǂɕKvƂȂ厖ȃRCł܂Bj̓ʂȃfUCƂ΃AJ200NLO1976N̂̂łA20NԂɐVfUC\܂B10NԂăAJ50B̃fUC̃NH[^[낤Ƃ|Ȃ̂ŁANH[^[̗ɂꂼ̏B̓ƂȂ郂mfUC܂BLOׂPԖڂ̓fEGABB̂ȂΓƗ13B̒ŃAJ50 State Quaters Programvɂ‚ďڂm肽lwww.usmint.govǂB̃vO1999Nn܂A20008NɂƂƂI܂B~[n[Ȏ́AvODBAƂƂS50BZbgwĂ܂܂B

    1999NɐꂽNH[^[̃fUC
    fEGAB@nɏV[U[hj[
    yVojAB@uEREƗvƂB̃bg[\
    j[W[W[B@v̏\ȞtƃfEFAn郏Vg
    W[WAB@umE`Efṽbg[ƖY̓
    RleBJbgB@\IȌiς̐ΕƃI[Nc[

    2012年4月17日火曜日

    APIの概念について質問です。 - Java - 教えて!goo


    なにか大学の本でも読んでおられるんでしょうか。
    前の引数の質問も似たような感じですね、
    概念的な言葉の羅列ばかり読んでいてもなにもわかりませんよ。
    学校の課題なら先生に質問しましょう。
    っと、これでは冷たいので。

    プログラムってのは一から全て作ると大変なので
    既に作成されたものを利用する、ということをよくします。

    たとえばJavaなら他のJavaで作ったプログラムのクラスからオブジェクトを
    作成してメソッドを呼び出したりします。

    C言語なら他で定義された関数を呼び出します。

    2012年4月16日月曜日

    スズキ・チョイノリのこと(1/2) | OKWave


    チョイノリですか?
    実際に乗ったことは無いのですが、乗っている人を見る限り安定性に欠けているように思えるのですが・・・。
    バイクショップの方に聞いてみると、やっぱり足回りが不安な気がする・・・と。これはSUZUKIの正規代理店の方もおっしゃってたようです。

    2012年4月14日土曜日

    ※時間延長【イベント】クリスマスイチゴの限定クエストが開始されました。|ピグライフ スタッフブログ


    ※12月15日 追記
    今朝6時頃~現在まで、負荷の影響により
    ピグライフにログインしずらい状況が発生しております。

    対応として本日午前10時00分頃にサーバーリフレッシュを行い、
    クリスマスの限定クエストの期間を延長いたします。

    12月15日10:00まで→12月15日13:00まで

    ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

    -------------------------

    12月20日追記
    クリスマスツリーに第三弾の飾りが追加されました

    12月13日追記
    クリスマスツリーに第二弾の飾りが追加されました


    12月6日追記
    クリスマスツリーに第一弾の飾りが追加されました


    ※見た目が変わらない方はキャッシュの削除をお試しください。
    詳しくは下記ページをご確認いただき、
    古いファイルを削除(キャッシュ削除)をお試しください。



    ピグ村
    のみなさん、メリークリスマス

    そして今回は活力剤/クリスマスイチゴ専用期間限定で販売中!

    2012年4月11日水曜日

    青年海外協力隊体験記 ジンバブエ ジンバブエのアンケート回答(HIV/AIDS)


         
    トップページ
    世界のHIV/AIDSアンケート
     ■ ジンバブエのエイズ対策隊員アンケート回答

    | A さん | B さん | C さん | D さん | E さん | F さん |
     1. 回答者の説明 A さん
     1.1 簡単な活動概要(特徴や例として典型的なあなたの1日の活動)

     市役所で管轄している各HIV/AIDS予防活動の補助。毎月行われるミーティングのコーディネート、活動に対する助言、サポート。訪問看護で各家庭(HIV感染者に限らず)を巡回し、リハビリテーションを行ったり、環境衛生についての指導をしている。
     2. ジンバブエのHIV/AIDSの実情に関する質問 A さん
     2.1 任国の公式なエイズ感染率は現在、何パーセントか?また活動を通してその感染率を
        実感する時はどういう時か?

     2006年末で約18%。自分のオフィスがOI(日和見感染症・HIV/AIDS)クリニックのそばにあるためか実感的にはもっと多いように思える。また、訪問先の家庭ほとんどに感染者がいたりすると、やっぱり感染率が高いんだなあと思う。
     2.2 任国の感染経路の内訳はどのようなものか?(異性間交渉、母子感染など)

     異性間交渉が92%、ほかは母子感染7%、不明1%といわれている。
     2.3 活動を通して、人々のHIV/AIDSに対するイメージはどのようなものと感じているか?

     感染者が家庭内にいたりしてすごく身近な問題なのに、自分が感染することに対しては、遠い問題と感じているように思う(特に若者)。いずれ近いうちに死に至る病気のイメージは強いと思う。

     しかし、決して悪いイメージだけを持っているようには思わない。それは、HIV感染者に対して、家族みんなでケアしようとする姿勢はHIV以外の疾患を持っている人にも共通しているため。ただ、これだけ感染率が高いので、感染するのは仕方ないと考えている人も意外と多いように感じた。

     2.4 人々の「コンドーム」に対するイメージや使用状況はどのようなものか?

     エイズ予防としてコンドームを使用することは、常識的になっていると思う。ただ、実際の使用状況としては、高いとは思わない。実際に女性(セックスワーカーではない人)がコンドームを持っていたらよく思われないとか、女性からコンドームを使ってと言い出しにくい文化的背景も影響していると思う。

     余談 : OIクリニックでは、コンドーム(男性用、女性用)が、すごく良く売れます。1箱Z$5,000くらい(タダみたい値段)で売っているが、一人で5箱ぐらい買っていく人がいる。セックスワーカーの仲間や、ボトルストア(酒類販売店)で売るという人もおり、使用状況については、把握しにくい。

     2.5 任国の人々のHIV/AIDSに対する学校や家庭での教育内容や理解度は、どの程度の
        ものか?また、隊員活動現場先(活動の対象となる人々や活動で出会う人々)ではどの
        程度なのか?

     学校では小学校からHIV/AIDS教育を取り入れているが、ものすごく一般的(模範的)な感じがする。例えば、ポエムでは、ありきたりなもの("私の名前はエイズ"シリーズや差別しちゃいけない)が多く、実際にどう行動・対処すればよいか?を考えるライフスキル教育が必要なのではないかと思う。

     活動において、ピアエデュケーターなどはある程度の教育を受けていると感じるが、彼らが講義を行う際は、やはり本の内容をそのまま話してるようなものが多い。

     一般の人では明らかな情報不足を感じる。エイズはコンドームで予防できるとか、ARV(抗HIV薬)があるという知識は持っているが、どこでHIVに関する情報を得られるのかやARVを受けるにはお金が掛かること、HIV抗体検査は2回受けなけ� ��ばならないことなど、有効な知識の不足が否めない。また、宗教的信仰が一部では強く、「病院でHIVと言われたけど、神父さんが違うと言ったから病院には行かない」と言う人もいる。

     2.6 任国の人(特に学生)はHIV感染予防のための知識をどこでどのような形で得るのか?

     学校(Primary/Secondary)において、コンドームについては触れられないと聞いているが、実際には知っている子も多く、正直よく把握できていない。

     Youth Centreでは、ピアエデュケーターが中心となって、カウンセリングやグループディスカッションなどを通して知識を提供している。ちなみにコンドームの使い方については、よほどの要望がない限り行われていない。

     2.7 任国において、HIV感染者の割合が特に高い集団(ハイリスクグループ)は存在して
        いるのか?もし、そのグループが存在するのであれば、なぜそのグループが感染率が
        高いのか?

     一般的には、クロスボーダーやセックスワーカー、社会的に立場の弱い女性、子供などと言われている。クロスボーダーやセックスワーカーは地理的、物理的にもどうしても高くなってしまう。女性や子供に関しては、文化的な要因が大きいと思う。男性(夫など)が言ったことに対して抵抗、反抗できないなど。
     2.8 活動を通して、任国にHIV/AIDSが広がる文化的・宗教的・社会的・その他の背景を
        感じることはあるか?また、実例があったらいくつか挙げて下さい。

     ジンバブエだけの問題ではないと思うが、ジェンダー問題や、文化・慣習の問題は大きく関与していると思う。例えば、コンドーム使用率は増えてきていると言われていても、結婚しているカップルや付き合って長いカップルなどでは使わないのが常識とされていたり、女性が性行為について意見するのはタブーとされていたりする。問題と認識していても、どうしようもない(解決できない)状況に置かれている人がたくさんいると実感する。
     2.9 アメリカでは恋人関係になり性交渉を持つ前に、HIVやSTDのテストをお互い受けに
        行ったりすると聞いたが、任国でもそのような風潮はあるのか?

     性交渉前のHIV/STIテストは全国的にも勧めている。しかし、実情的にはパートナーどちらかの体調が悪くなり、検査に行くという場合が多いように感じる。
     2.10 任国ででHIVの抗体テストを受けたいと思ったとき、どこに行ったら良いのか?
        費用はいくら掛るのか?結果が分かるまでの検査プロセスは?プライバシーは守られ
        るのか?

     各地にあるVCTセンターで受けられる。費用はZ$1,000(タダのみたいな値段) 。まず、受付で費用を払い、名前を聞かれる。名前は匿名でもOK!検査前にカウンセラーから基本的情報(パートナーの数、検査に来た目的など)についての質問を受ける。(プレカウンセリング)その後、検査へ。検査は指先を針でチクッと一刺しし、血液を数滴検査キットへたらし、終了。15〜20分で検査結果が判ります。再びカウンセラーに呼ばれ、検査結果を聞き、これからの対処法(ポジティブでもネガティブでも)などの情報を話し合います。このプレカウンセリングから検査、ポストカウンセリングまでの間、いつでも質問などできるし、個室で対応してくれます。また、パートナーと一緒の場合も、同様です。全ての過程でおよそ1時間から2時間かかります。

     基本的には匿名でできることや、身分を証明する必� �がないので、プライバシーは守られていると思う。

     2.11 任国の現状を踏まえて、ある人のHIV感染が判明したときにその後の生活はどのよう
         に変化するのか?栄養面や生活習慣面での注意や検診、服薬、周囲への告白、周囲
         との接し方など

     理想的には栄養価の高いものを食べて、定期的に診察を受けてなどですが、実際は、ARV(抗HIV薬)はタダですが、病院に行くお金(交通費)がなく行けなかったり、日々の食事も満足に食べれていない状況です。ARVも不足していて、必要な人の約10%にしか行き渡っていません。また、日常生活では、感染判明後別れるカップル(夫婦)も多いようです。さらに、侮辱、差別もまだまだあるようです(とくに地方)。そのような状況の中でも、訪問介護や食糧配給などのプログラムなどは充分ではないけれども実施されています。このようなプログラムを適切な時期に受けられる環境を作っていくのも大切だと感じています。

     活動を通して出会った人の中には、病院にも行けず食事も満足に食べれてないけど、すごく明るく� �向きに生きてる人や周囲の人と協力し合って生きていたりします。私はそれらにとても感心しました。

     3. ジンバブエのHIV/AIDS対策に関する質問 A さん
     3.1 活動を通じ、任国のHIV/AIDS対策(対策で用いられる社会的・文化的・宗教的など
        の手法)の特徴を実感してみて、非常に有効だと思ったことは何か?
        (日本との違いも含めて)
        E.g. ジンバブエではスーパーにコンドームが1ドルで置いてある。禁欲教育など

     ピア・エデュケーション。例えば、ユース(若者)、コミュニテイー(人のグループ)、ワークプレース(職場)など。やはり身近な存在の人からいろいろ聞けるのは効果的だと思った。

     日本では学校で先生からや病院で医療職の人からなど、教えられる感じのほうが強いと思うが、ピア・エデュケーションでは一緒に考える要素が強く、非常に有効だと思った。

     3.2 任国のHIV感染予防対策について、さらに(現在よりも)必要なことはどんなことだと
        思うか?

     多くの人がHIV/AIDSに関する基本的な知識を知っているが、予防対策に有効な行動変容という段階には至っていないと思う。しかし、行動変容を促す対策は難しい。それには、ライフスキルの向上も大切だと思う。また、男性のコンドームや異性関係における意識の改革も必要だと思う。
     3.3 任国のHIV感染者やAIDS患者に対するケアについて、さらに(現在よりも)必要 なこと
       はどんなことだと思うか?

     必要な時に必要なケアをみんなが平等に受けられる機会。そして、ケアの質向上。お金や物資の不足でできないことが多すぎる。
     3.4 活動の中で人々にHIVテストを受けるようにと人々を促すとしたら、あなたはどのよう
        に啓発するのか?

     早期発見のメリットを伝えます。ただ、先述したように、薬(ARV)が手に入りにくかったりと胸を張って言えるメリットは多くないけど、周囲の人との関係など、プラスに向くこともあると伝えます。自分のステータスを知ることの重要性を強調します。でもまず、感染判明後のサポート体制を整えて欲しいと思います。
     4. エイズ対策隊員に対する質問(実例やエピソードを交えて回答して下さい) A さん
     4.1 任国において、活動を通した「やりがい」は何か?また、どんなときに「やりがい」を
        感じるのか?

     訪問介護で巡回した時に、クライアントと家族の方がすごく喜んでくれた時。自分が提案した小さいことでも、すごく喜んでくれ採用してくれた時。
     4.2 任国の人々に対するHIV感染の予防啓発において、あなたはどのような「工夫」を
        持って行っているのか?

     私の配属先ではすでに様々な啓発活動が実施されていて、お決まりな事(ポエム・ドラマ)が多いです。だから、プラスαとしてできるデイスカッション(議論)のネタを提案したりしてます。また、既存のものでも少し方法を変えてみるようにしています。さらに、それぞれの人が考える時間を充分に取るようにしています。
     4.3 日本よりも予防啓発が盛んな任国で、C/P(活動を共にする同僚)の方がHIV/AIDSに
        関する知識や経験が豊富な場合、あなた(エイズ対策隊員)は自分のどういったところを
        強みと感じ活動しているか?また、どのように貢献していると考えているのか?

     私は日本で主に治療や感染判明後のカウンセリングなどを行ってきた経験があります。そこで得た知識を生かして、C/Pと治療システムの利点や日常生活での注意点などを情報交換して知識の増強をしています。

     活動に当たり、HIV/AIDSだけに関わらず一般的な保健プログラムにも参加しているので、住民達の日常生活をより詳しく知ることができている。

     4.4 任国において、外国人である協力隊員がエイズ対策活動(啓発やケアなど)を行う時に、
        住民である受け手に対する利点や不利点は何か?
        E.g. 外国人だからかえって相手に対する説得力がある。

     利点は外国人というだけで、人が興味を持って、話を聞いてくれる。既存の方法にはなかった、新しい発想・方法を提供できる。

     不利点は言葉。よーく話し合ったり、人の内面に迫ることが必要な時もあるので、上手く伝わっているかすごく不安になる。説得力に欠ける。

     4.5 あなた(エイズ対策隊員)が初めてHIV感染者と接した時に、何らかの抵抗感(もしあると
        したら)はあったか?また、以後それらはどのように変化し現在に至っているのか?

     日本の病院に入院している人が相手だったが、針なども扱うため、初めはひとつひとつの行為が、感染したらどうしようと怖かったが、自分が予防をしっかりすれば怖がる必要がないと理解し実行することで安心につながるようになった。

     あと、PLWHAだけではないが、いろいろな人と接して話を聞くたびに、すごく尊敬するところが多く、学ばさせてもらってると感謝してます。

     4.6 現在の日本における、HIV/AIDS対策として必要と思われることは何か?またその
        理由は?

     HIV/AIDSを性感染症として伝えるのではなく、いろいろある病気の一つ、または、ライフスキルの一つとして、抵抗がなく受け入れるような教育の仕方をできるといいと思います。なぜならば、日本でHIVはまだまだ特別な病気(差別的な)と思われているのが現状で、性について話すことにも抵抗がとても強いため。
     4.7 日本はHIV感染者数が増加傾向にあるが、自分の活動を通して得たことから日本人に
        伝えたいことは何か?

     全般的にHIV/AIDSに対する知識・情報が不足していると思う。妊娠を気にするように性感染症も気にかけて欲しい。健康を保つことの大切さを伝えたい。
    2007.10.25
     1. 回答者の説明 B さん
     1.1 簡単な活動概要(特徴や例として典型的なあなたの1日の活動)

     首都から400km以上離れている地方で働いている。職場は地域のHIV/AIDS対策に関するコーディネーション(調整)やモニタリング(観察・調査)、評価を行っており、自分以外にスタッフ2名と、アタッチメント(実習学生)1名がいる。ふだんは、オフィスワークが主な活動でデータ処理等を行っている。週に1度、District HospitalのHIV/AIDS外来で活動している。
     2. ジンバブエのHIV/AIDSの実情に関する質問 B さん
     2.1 任国の公式なエイズ感染率は現在、何パーセントか?また活動を通してその感染率を
        実感する時はどういう時か?

     ジンバブエの感染率は18.1%(2006年度)で、特定の集団というよりも社会全体に感染が広がっている状態にある。週に1度、病院のHIV/AIDS外来で活動していると身近な友人や知り合いをよく見かける。その頻度の多さに、社会全体に感染が広がっている状態を実感する。
     2.2 任国の感染経路の内訳はどのようなものか?(異性間交渉、母子感染など)

     92% 性行為 7% 母子感染 1% その他
     2.3 活動を通して、人々のHIV/AIDSに対するイメージはどのようなものと感じているか?

     「HIVに感染して死にたくない」と言う人が多いので、HIVと聞くと死をイメージする人が多いと思う。
     2.4 人々の「コンドーム」に対するイメージや使用状況はどのようなものか?

     「コンドームも破損したりするので、100%感染予防できるものではない」という意見をよく聞く。

     実際の使用状況はよく分かりません。

    2012年4月9日月曜日

    現代の死



    1.死の問題の多様性と死別の文化
    2.死因で見る死の多様化
    3.死の概念の変化
    4.死の判定―心臓死と脳死
    5.デス・ケアという視点

    1.死の問題の多様性と死別の文化

     今日「死の問題」は多様である。
     高齢者にとっては第2次世界大戦という戦争による大量死の記憶がいまだに鮮明であろう。原爆や空襲による被災だけではない。多くの日本の青年が好むと好まざるをえなく、殺される側にも、人を殺す側にも立った。そして今なおアフガン、パレスチナ、イラク…と戦争は止むことなく、殺す者と殺される者を生み出し続けている。怨嗟の声が渦巻いている。

     戦後日本は、貧しい生活を体験した後、朝鮮戦争以降は高度経済成長を謳歌し、太平の中にあった。だが、その日常が死と隣り合わせになっていることを民族体験として知らされたのは、6千人を超える死者を出した1995年の阪神・淡路大震災であったろう。2004年から2005年にかけて大水害、新潟県中越地震、30 万人を超える死者・行方不明者を出したスマトラ島沖地震・インド洋大津波…自然の猛威の前にいのち、暮らしがいかに脆くあるかを思い知らされた。アフリカではいまだに餓死で死ぬ子どもが少なくない。
     また、国内では1995年3月20日の宗教的狂信による暴発であるオウムの地下鉄サリン事件があり、国際的には政治的宗教的民族的対立を背景とする2001年の9・11米国同時多発テロ…無差別大量殺戮というテロ、そして無数の小規模テロが勃発し、無関係な民衆が死に巻き込まれるという解決の見えない事態もある。人間の生死が個々の価値を無視され、道具として扱われている。

     その一方で1980年代から「尊厳死」についての話題も賑わすようになった。日本だけではない。アメリカ、オランダ等近代国家� �かつ高度医療がもたらす死の問題である。がん等の末期患者への延命治療の是非の問題から、ターミナルケアの見直し、在宅ホスピスの普及へと話は展開している。

     救命医療の進歩は著しく、その結果、かつては死を免れた人が生き延びる一方、脳死状態の患者、植物状態の患者が生み出され、死の境界線が見えにくい状況を引き起こしている。臓器移植はそれ以外の治療法のない患者にとっては福音であるが、他方で先端医療は人間としての倫理の限界線を踏み越そうとしている。医療の高度化と専門性の前で普通の人間のいのちが翻弄されている。
     アフリカやアジアでは乳幼児の死亡率が依然として高い状況にある。

     日本では第2次大戦後急速に保健・医療環境が改善し、乳幼児死亡率の激減と長寿化を達成、北� �を追い越し、未曾有の高齢社会を実現した。それは他方で要介護の高齢者の大量出現であり、病院や施設での死の増加となって現れている。

     他方で「自死」は2000年以降、年間3万人という高水準で推移している。縊首、飛び降り、薬物等の手段により、1日に平均して80人以上が死んでいる計算になる。この数字は「日常」という名の戦場で、終わることのない戦死者が日々誕生しているようなものである。経済不況を背景とした中高年男性の自死、鬱病等の心の病の結果としての自死、そして最近ではネットで仲間を募っての集団死がある。
     こうした特別な死だけがあるのではない。多くの名も知れぬ普通の死が日常化している。31秒に1人、1日平均2805人、年間102万4千人(2004年人口動態年間推計)� ��死んでいる。死者一人につき家族や親しくしていた人が10人いたとしたら年間1千万の人が、おそらくもっと多くの人が身近な者の死を体験していることになる。

     亡くなる者、死者だけに死はあるのではない。それを看取る者も死を体験する。死にゆく者、それを看取る者、その双方に無数の死の物語がある。そこにはリアルな死がある。
     日本人の死亡率は年間では対千人比で8・1である。だが一人の生涯でいえば、間違いなく100%である。その過程や事情はさまざまであるが、死を免れる者はいない。誰のいのちも有限であり終期がある。その意味では平等であるが、その死に方は突然の災害死をもちだすまでもなく、さまざまであり不平等である。

     このさまざまな死を受けとめる文化装置として、人類は、� �族や宗教によりさまざまに形態を異にするが、有史以来葬送文化を形成してきた。日本人もまた死別の文化として葬送文化を形成してきたのである。
     死別の文化を形成してきたのは、死者に対する愛惜はもちろんのこと、かけがえのない家族の一員を喪失したことによる悲嘆であり、家族を喪失したことによる将来への不安等が死によってもたらされるからである。また、死者を埋葬するという物理的な処理、死者なき後の家族が生きる社会との新しい関係づけを必要としたからである。

     だが、この死別の文化としての葬送文化がいま大きな揺らぎの中にある。機能不全になりつつあるのではないだろうかという危惧がある。それは死というものが大きく様相を異にしてきているからである。そしてその背景にあるのは家族の 変化、医療の進歩である。
     「多様化」「自由化」「個人化」の名の下に、日本人の死を受け止める文化装置である葬式は、いま社会的コンセンサスを急速に失いつつある。葬式は地域文化と密接に絡んで展開してきたものだから、北海道から沖縄までの長い日本では地域特性が強く残っている。その変化も一様ではない。

     葬儀というのは習慣や宗教との関係が強いものであるから、もっとも変わりにくいものと見なされてきた。事実、地方の山間部には土葬が残されていたり、野辺の送りとしての葬列の風景がいまだに生きていたりする。それは地域コミュニティを中心とした懇切丁寧な葬送であった。だが、こうした風景は、時代に合わないとして簡略化が押し進められ、現代日本では極めて例外的なものとなってしまって� ��る。
     現在葬儀に関してはかなりの変化と多様化が見られる。その変化の一つに「お別れ会」の流行がある。これは歴史的にとらえるならば告別式の独立形態といえる。大正期に「告別式」が登場してきたとき、当時の僧侶はそれを「耶蘇っぽい言葉だ」と言ったそうである。今は「告別式」という言葉自体が古くなって「お別れ会」と言い換えられる時代になった。

     元来、日本(とは必ずしも限定できないが)の葬儀は、コミュニティ(地域共同体)が中心となって行うところに特徴があった。しかし、今日では急速に葬儀の担い手が個人化してきている。それに伴い葬儀にもかなりその人らしさ、個性が現れるように変わってきている。
     昔「葬儀のことはわからなかったら年寄りに聞け」と言われたものである。しか し、都市部(何も東京や大阪近辺の話ではない)においては、高齢者さえも葬儀のことがわからなくなってきている。

    2012年4月8日日曜日


    <meta content="text/html; charset=shift_jis" http-equiv="Content-Type"/><meta name="GENERATOR" content="MSHTML 8.00.6001.19190"/></head><body id="readabilityBody" > <p align="center"><strong>n܂ƏI<br/></strong><br/> āAkɕfꂽ̂́Axgi̓Ɨ͒BA<br/> 1956N̓IIΈ‚̍ƂɂȂ͂łB<br/> Ƃ낪1955N10ɃAJŎςxgiŔA<br/> wwVĔhŐ߂悤ɂȂƁA̓IۂĂ܂A<br/> ȌASɓk̕fƏԂX^[ĝłB<br/> ͋YƂ̊gꂽAC[n[̖¥ƌĂł傤B</p><p>Ƃ͌AǂlăChVi͑mōs‾܂łi΁jA<br/> Y`ƂŁAAJ̊֌WȂƎv̂łA<br/> AC[n[哝̂͂lȂAƂłB</p><p>ČRɔт‚AƂdvłB<br/> 񎟑́A¥Z̍팸őgDł̊@ɂ炳Ă̂A<br/> N푈łȂ¥Z̃p_CX̌鎖ɂȂÁA<br/> xƂȕnRɂ͖߂肽ȂAƎvĂ܂킯łB</p>

    2012年4月7日土曜日

    Apache Tomcat/6.0.20 - Error Report


    Apache Tomcat/6.0.20 - Error report

    type 例外レポート

    メッセージ

    説明 The server encountered an internal error () that prevented it from fulfilling this request.

    例外

    2012年4月5日木曜日

    痛いニュース(ノ∀`) : "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず - ライブドアブログ


    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ :2012/02/24(金) 17:13:55.18 ID:???0
    4人に1人「平均」分からず=ゆとり世代大学生―数学会調査
    入学して間もない大学1年生を中心に数学的素養がどの程度身に付いているか調べた 結果、4人に1人が「平均」の意味を正しく理解していないことが24日、日本数学会の「大学生数学基本調査」で分かった。

    調査対象は、学校週5日制が導入され、学習指導要領で学ぶ内容が減らされた
    「ゆとり世代」の学生。同会は「科学技術立国を目指す国として由々しきことだ」と
    懸念している。

    昨年4〜7月、国公私立48大学の1年生を中心とした5934人を対象に、統計や論理など
    5分野の基礎的数学力を調査。偏差値ごとに国立3、私立4の計7グループに分けて
    正答率を比較したほか、偏差値は関係なく学部別でも分析した。

    その結果、身長を題材に平均の定義とそこから導かれる結論を求めた設問の全体の
    正答率は76.0%だった。東京大など最難関国立大グループの正答率は94.8%と
    高かったが、偏差値50以下の私立大グループは51.2%。理工系学生でも82.0%に
    とどまった。

    文章を読ませて確実に言えることは何か、と論理力を問う問題の全体の正答率は
    64.5%。最難関国立グループは86.5%だったが、偏差値50とそれ以下の私大
    2グループは50%を切った。


    3 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:14:57.03 ID:x6lI6VPc0
    おまえらはアホばっかだってこったな 9 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:15:36.83 ID:9b3bM2KX0
    またまたご冗談をw 12 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:16:11.03 ID:POXo95ch0
    20年近く何を学んできたのだろう。 14 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:16:37.47 ID:Tz0GDKN70
    それでも合格させる大学にも問題あるだろ
    入試で落とせ
    17 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:17:07.68 ID:fXch5g6C0
    偏差値50未満の大学は大学を名乗らすな 19 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:17:15.26 ID:Gq+0lvxx0
    情報操作が簡単になり
    悪徳商法の方々、政府の方々お喜びなのではと
    20 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:17:18.69 ID:U0uz7l6y0
    そもそもなんでこんなのが大学生になれるの? 26 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:17:56.50 ID:mjTzoBC80
    エクセルとかで簡単な表も作れないってことだな 35 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:18:59.97 ID:II0AU71n0
    こんな簡単な質問だと、何か裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう 36 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:19:02.03 ID:HopYnYew0
    最近どこかのスレで「平均30〜50円だった」というカキコをみたので、あまり驚かない 37 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:19:02.69 ID:Aa5iaA8s0
    平均?ああ、マスゴミが大好きなイカサマ数字の作り方ね
    最頻値や中央値やその他諸々無視して平均も糞もあるかよ
    41 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:19:43.11 ID:XyhsifAu0
    >偏差値50以下の私立大グループ

    そもそもこんなのを大学と呼ぶのがおかしい

    2012年4月2日月曜日

    日本の主婦は、家事をしすぎ…理由は「日本人、家事育児は女性の仕事と思ってる」「日本人はキッチリしすぎ」 : ニュー投


    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/07(水) 16:59:00.97 ID:???0
    ・P&Gは、家事労働と自由に使える時間とのバランスに関する意識と実態を調べるため、 日本の主婦1000人と、アメリカ、イギリス、スウェーデン、中国の主婦各300人の計2200人にネット調査を実施しました。この結果によると主婦の家 事時間は1日平均

    ・日本……264分・スウェーデン……162分・アメリカ……144分・イギリス……132分・中国……114分

    と、諸外国に比べてダントツに多いのです。中国やイギリスの倍も家事をしている、日本の主婦って…。

    ■ アメリカ、ヨーロッパに住む友人たちからは、こんな話もとてもよく聞きます「こっちに来てから家事が本当に楽になった。床は土足だからさほど神経質に掃除 をしなくてもいい。食事はほぼワンプレートで終わりだし、毎日ほとんど同じメニューって家も多いの。食器は食器洗い機が洗うし、家事の外注も定番。もう日 本へは戻れないかも。日本の主婦は家事のしすぎだと思う」

    ■日本人女性を支配する「きっちり」信仰そうはいっても、ちゃん と掃除をして、献立もあれこれ考える日本人の文化性はすばらしいじゃないか、という考え方もあります。その通りです。古来、仏教の修行に掃除や食事作りが 積極的に取り入れられてきたように、日々の暮らしの仕事に深い精神性を重んじている日本の文化は胸を張っていいものだと思います。

    でも一方で、こうした「精神性」の部分にとらわれてしまうことで、忙しい毎日の中、過剰に自分へのハードルを高くしてしまって いる人たちがいることにも、目を向けていかなくてはなりません。

    日本人の家事時間が多いのはなぜなのでしょう。一つは、「家事育児は女性の仕事である」という役割意識が、まだ根強く日本の中 にあるためだと私は思っています。(>>2-10に つづく)

    ※関連スレ・【調査】主婦、稼動時間のうち9時間が「遊び・無駄な時間」と判明。テレビとネットで6時間も…一方、会社員はわ ずか「36分」★2

    元スレ→


      主婦の中にある「これは 私たちの仕事である」という気負いと、周囲からの「それはあなたの仕事なんじゃないですか?」という無言のメッセージの相乗効果で、日々の やるべき仕事が次々と作り出 されていく。これが第一の理由です。

     もう一つは、日本人が世界でもまれにみる「きっちりした」性格だから。泥付きの靴をキッチンに置くなんて! 冷蔵庫に入れる果物はビニールに入れてきっちりと封をしないと。一回来た服は洗濯機に入れるでしょう? そんな「きっちりとした日本人」でいよう とすると、外国の人と一緒に 住んだとき、ノイローゼみたいになっちゃう、と友人は言います。つまり、それだけ日本人は日々暮らしの仕事を多く増やしているということ でもあります。 

     ■家事のやりすぎは、人も地球もダメにする
     家事時間の詳細を見てみましょう。料理を作る頻度については

    □1日に3回以上料理をすると 答えた人の率
    ・日本……55.5% ・イギリス……14.7% ・スウェーデン……7.7% ・アメリカ……26.0% ・中国……23.3%
    □1日に3回以上食器洗いをすると答えた人の率
    ・日本……55.5% ・イギリス……27.3% ・スウェーデン……7.7% ・アメリカ……8.3% ・中国……26.0%

     さらに「家事を効率的にできていると思いますか」という問いに対し、「効率的にできていない」と考えている主婦の割合は、

    ・日本……44.7%
    ・アメリカ……16.7%
    ・イギリス……23.7%
    ・スウェーデン……15% 
    ・中国……10%

     こんなにたくさん働いて、それでもなお「ちゃんとできていない」と思う女性たち。これはなんとかしていかなくてはいけませんね。